基本操作

基本操作

スリープと休止状態の違い、さらにハイブリッドスリープとは?

パソコンをしばらくのあいだ使わないときは、いちいち電源を切ってシャットダウンするよりも、スリープや休止状態にするほうが次に使うとき、すぐに元通りの状態で使い始めることができます。 スリープと休止状態は、どちらもその時点の作業状態を保存してお...
基本操作

Windows10の電源オプションに「休止状態」を表示させる方法

しばらくパソコンから離れるときはWindowをシャットダウン(終了)させてしまうのではなく、スリープや休止状態にしておくと、次に使うときに元の作業状態を復元することができます。 ところがWindows10では電源オプションに「休止状態」があ...
基本操作

Windows10でスリープを解除するときのパスワード入力を省略する方法

毎日Window10を使っていて面倒だと思うことの一つに、スリープ状態から復帰させるときのパスワード入力があります。1日に何度もパスワード入力をさせられたりすると、さすがにイラッ!としますね。 セキュリティ的には正しいお作法でしょうが、自分...
スポンサーリンク
基本操作

WindowsのIME辞書に単語登録する2つの方法

私たち日本人がWindowsを使うとき、必ずと言っていいほどお世話になるのが日本語入力ソフトのIME(インプット メソッド エディタ)ですね。Windows10のIMEは入力履歴やインターネット上から取得した変換候補が利用できるので、辞書だ...
基本操作

読み方がわからない漢字をWindowsのIMEパッドから入力する方法

パソコンばかり使っていると、読めるけれど書けないという漢字が増えてきますね。それでも読み方がわかるだけまだマシで、時には読み方すらわからない漢字を入力しなければならないこともあります。とくに入力系のお仕事をされている方にとってはアルアルです...
基本操作

ファイルの圧縮と展開(解凍)ってなに?

インターネットからダウンロードしたファイルや、電子メールに添付されたファイルが圧縮ファイルになっていることがよくありますね。どうしてこんな面倒くさいことをしているんだろう、と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は、圧縮ファ...
基本操作

よく使うフォルダやファイルはクイックアクセスに登録しておく

Windowsを使っていると、頻繁に開くフォルダやファイルが出てきますね。それらを全部デスクトップに置いてしまうと、すぐにフォルダやファイルだらけになって、かえって目当てのものが見つけにくくなります。 Windows10には「クイックアクセ...
基本操作

Windowsのcopyコマンドでテキストファイルを結合する方法

いくつかのテキストファイルを1つにまとめたい時があります。こういう場合はテキストファイルを1つずつ開いてコピー&ペーストを繰り返すと思いますが、Windowsに備わっているCopyコマンドを使えばファイル名を指定するだけで結合することができ...
基本操作

画像フォルダ内のサムネイル一覧を印刷する方法

フォルダの中にある画像をサムネイルの一覧にして印刷したい時があります。こんな時、どうしたらできるんだろうと悩んだことはありませんか? やり方は意外と簡単です。 ※この操作はWindows10で行っています。
基本操作

Windows10で仮想デスクトップを利用する

一度にたくさんのアプリケーションを立ち上げていると、他のアプリケーションに切り替えるたびに、たくさんの中から探し出すことになってイライラしますね。 こういうときはWindows10の「仮想デスクトップ」機能を使うと、複数のデスクトップを作っ...
基本操作

パソコン画面のブルーライトを0円で大幅にカットできる3つの方法

ブルーライトは目に悪いだけでなく、近年の研究では神経や肥満、乳がんとの関わりも心配されています。パソコンのディスプレイは光源と目の距離が近いためブルーライトによる健康被害は大きな問題でしょう。そこで今回はディスプレイやWebブラウザの設定を変更することでブルーライトを大幅にカットする方法を紹介します。
基本操作

インターネットでタイピング練習ができる無料サイト10選!

インターネットでタイピング練習ができる無料サイトを特集しました。いずれもインストール不要、Webブラウザからタイピング練習できます。
基本操作

MP3やMP4ファイルの音量をフリーソフトで均一にする

MP3やMP4形式のファイルを続けて再生すると、ファイルごとに音量が違うことが多いですよね。特にヘッドフォンで聴いているとき、急に音が大きくなるのは困ります。そこで今回はフリーソフトを使って、複数のMP3やMP4ファイルのボリュームを均一にそろえる方法を紹介します
基本操作

Windowsの無変換と変換キーで全角・半角を切り替える設定

日本語とローマ字が混在した文章を書くとき、離れたところにある「半角/全角」キーで切り替えるのはとても面倒ですね。そこで普段あまり活用していない「無変換」と「変換」キーを使って、全角・半角を切り替えられるようにする設定を紹介します。
基本操作

メニューをキーボードで操作する

ソフトウェアの上部には、いろいろな機能がメニューとして並んでいますね。たいていはメニューをクリックして、その中からやりたいことを選びますが、こうした操作はマウスを使わなくてもキーボードだけで行うことができます。
スポンサーリンク