中古パソコンの購入、店頭販売とネット通販のメリットとデメリット

 

中古パソコンを買うときって、近くにショップがあるからとか、たまたま検索で見つけたからとか、けっこう簡単に販売店を選んでしまうことがあります。新品のパソコンならそれでもいいですが、中古パソコンとなると、もう少し注意が必要です。

ここではまず中古パソコンを店頭で買う場合とネット通販で買う場合のメリット・デメリットを比較したうえで、ネット通販でしか買えないときは、どんなところに注意すればいいのかをご紹介します。

スポンサーリンク

中古パソコンを店頭で購入するメリット・デメリット

店頭での購入はパソコンに詳しくなくても、用途や予算を伝えて選んでもらえるので、初心者にはもっとも安心できる買い方でしょう。もし購入後に不具合が生じても、買った店に持ち込めばいいだけなので簡単です。

ただし小規模な店舗だと少ない在庫から選ばざるをえなかったり、お客が詳しくないとわかると予算以上のものや人気のないものをつかまされる可能性もあります。

中古パソコンを店頭で購入する場合は、とにかく品ぞろえの多い大型店を選ぶことです。品ぞろえが豊富ということは店にそれだけの資金があるという証拠ですから、信頼性を判断するひとつのポイントにもなります。実際に店員さんと話してみて誠実さが感じられるようなら、そこで購入しても大丈夫でしょう。

中古パソコンをネット通販で購入するメリット・デメリット

「中古パソコン 販売店」で検索すると、たくさんの店がヒットします。それらのWebサイトを比較して豊富な品ぞろいからじっくり選べるのがネット通販の大きなメリットです。

また、Webサイトにある会社概要を見れば、いつから経営しているのか、資本金はいくらかなど、ある程度その販売店の信用状態もわかるので、おかしな販売店に引っかかる確率は意外とネット通販のほうが低かったりします。

しかし現物を確認できないのは、通販ならではのデメリットですよね。

中古パソコンは同じ機種でも一台ずつ状態が異なるので、掲載されている画像や価格から判断しなければなりません。

ネットで中古パソコンを選ぶときは、商品の状態がハッキリわかる画像が掲載されているかに注目してください。解像度の大きな画像でキズの具合などがわかるようにしている販売店なら信頼できます。※ただし、中古である以上は多少のキズにはこだわらないほうがいいでしょう。

中古パソコンをネット通販で買うときのポイント

一番いい方法は、ネットでじっくり比較してからその店舗に行って購入してくることですが、販売店があちこちにあるような大都市圏に住んでいないと難しいですよね。地方都市では中古パソコンの販売店が少ない(または無い)ですから、多くの人にとってはネット通販で購入する機会のほうが多いでしょう。

ある程度パソコンに詳しい人(こんなページを見る必要のない人)なら自分でさっさと選んでポン!と購入すればいいのですが、選び方がよくわからない人は以下のポイントに注目してください。

OSは【絶対!】Windows 10が搭載されていること

Windowsパソコンを中古で買う場合、とくに、絶対、何がなんでも厳守するべきは、Windows 10を搭載していること。これが大前提です。

この約10年間でWindowsのバージョンは、Windows Vista、7、8、8.1、そして現在の10に変わってきましたが、Windows Vistaと8はマイクロソフトによるサポートが終了しています。そしてWindows 7は2020年1月14日、Windows 8.1は2023年1月10日でサポートが終了します。

サポートが終了したWindowsは、プログラムに欠陥や脆弱性があっても改善されなくなるので、コンピュータウイルスなどの悪質なプログラムに感染するリスクが高くなります。中古ではまだWindows Vistaや8を搭載したパソコンが販売されているのでご注意ください。

プロセッサーのクロック数は概ね2GHz以上

インテル第8世代 Core i7 プロセッサー

プロセッサー(CPU)はパソコンのエンジンと言えるパーツで、処理性能に大きく影響します。

ひとくちにプロセッサーと言っても多種多様な種類があり、一概にどれがいいとは言えないのですが、ザックリした目安としてクロック数(動作周波数)という数値が2.0GHz程度あるかに注目します。この数値よりも低すぎるプロセッサーだと、パソコンの動きがモッサリして快適に使えるとは言えません。

また、グレードの低いパソコンにはスマートフォンやタブレットと同じプロセッサーを流用しているものがあり、これらも処理性能はじゅぶんではありません。プロセッサーの選び方に迷ったら「インテルのCoreシリーズで2GHz以上」を目安にしてください。

メモリ容量は最低限4GB必要

メインメモリ

プロセッサーの次に重要なポイントはメインメモリです。メモリが少ないとプロセッサーが本来の性能を発揮することができません。

最近のパソコンはメモリ容量が8GB(ギガバイト)や16GBとドンドン大きくなっていますが、日常的な使い方なら4GBあればWindows 10はじゅうぶん快適に使えます。

販売店によっては、購入時にメモリを増設してくれる有料サービスもあるので、もし4GB以下なら増設を依頼するか、最初から4GB以上あるパソコンを選んでください。

記憶装置はHDDよりSSDがベター

Windowsやアプリケーション、データなどを保存しているパーツをストレージ(記憶装置)と言います。代表的なのはHDD(ハードディスクドライブ)ですね。

HDDは価格が安くて大容量なのがメリットですが、読み書きスピードが遅いという欠点があります。また中古パソコンの場合はHDDが寿命を迎えていることも珍しくありません。

SSD(ソリッドステートドライブ)

最近の中古パソコン販売店では、購入時に新品のHDDに取り換えたり、SSD(ソリッドステートドライブ)というパーツにしてくれる有料サービスを行っているところが増えています。

SSDはメモリーカードのようなものなのでHDDより読み書きスピードが速く、パソコンの性能が一段向上したかのように思えるほど快適な動作スピードを与えてくれます。機械的な部分がなく衝撃にも強いので、持ち運びの多いノートパソコンにはピッタリのストレージです。

もし販売店がHDDやSSDの交換サービスを行っていたら、予算の許す範囲で利用することをおすすめします。

保証内容がわかりやすく掲載されているか

パソコンの性能以外でもっとも重要なのが、保証に関する部分ですね。

一昔前は保証期間が一週間しかない販売店が多かったのですが、今では1か月が最低の相場になっています。

ただし動作不良で返品できるのは一週間以内となっていることが多いので、到着したら速やかに動作確認を行ってください。

保証内容については期間の長さ以外にも、連絡方法などが明記されているかなど、ヘルプページがわかりやすく掲載されているかどうかもチェックポイントです。