久しぶりにFirefoxの検索バーからBingで検索しようと思ったら、いつのまにかBingが消えていました。アップグレードやダウングレードを繰り返しているうちに、消えてしまったのかもしれません。
というわけで、タイトルどおり「Firefoxの検索バーにBingを追加する方法」です。
まずはFirefoxの右上にある検索バーを開いて、一番下の「検索バーの管理…」をクリックします。
表示された画面の下にある「検索エンジンを追加…」をクリック。
Firefoxの「ADD-ONS」ページが表示されるので、ページ右上の検索欄に「Bing」と入力します。すぐにいくつかの候補が表示されるので、ここでは上から3番目をクリック。
「ダウンロードを続ける→」をクリック。
英文で「エンドユーザライセンス契約」のページが表示されるので、下部にある「許可してインストール」ボタンをクリック。※画像撮り忘れました
「Bingを検索バーの検索エンジン一覧に追加しますか?」ダイアログの「この検索エンジンを選択」にチェックして「追加」ボタンをクリック。
これで「Bing」のインストールが完了しました。
日本ではYahoo!もGoogleの検索エンジンを使っているので、事実上、検索結果はGoogleに牛耳られていると言っても過言ではありません。特に最近はGoogleさん、どうしちゃったの?という検索結果になっていることも多々あるので、Bingさんにも頑張っていただきたいところです。