近頃よく聞く「ハイブリッドHDD」とは、なんぞ?

スポンサーリンク

プロセッサーやメモリが高速になるほど、足を引っ張るハードディスク。そんなハードディスクがライバルのアイツを抱きこんで、もう一花咲かせようとしているらしい。

今回は、ハードディスクを高速にすると言われる話題の「ハイブリッドHDD」について紹介します。


あ~、そろそろヤバイかもしんねえ!

なにがヤバイんですか、編集長?

オレのパソコンさ、なんかカラカラ音がしてるんだよ。これって、断末魔の叫びだよな。まじ、やばくね?

オッサンのくせに「やばくね?」って・・・。でもその音がしてるってことは、ハードディスクまじでヤバイすね。早いうちにバックアップしてパソコン買い換えるか、ハードディスク取り替えたほうがいいですよ。

パソコン買い換えるのは予算的にムリだな、うちの場合。

じゃあハードディスク取り替えるしかないっすね。せっかく交換するなら「ハイブリッドHDD」にしたらどうすか?

そういや最近ちょくちょく聞くけど、なんだよ、その「ハイブリッドHDD」って?

ハイブリッドHDDは、大容量とスピードのいいとこ取り!

「ハイブリッドHDD」っていうのは、ハードディスクのキャッシュにフラッシュメモリを使用したもので・・・

たんま! もうちょっと簡単に頼むわ。

じゃあ、ちょっと構造的な話からいきますよ?

CPU(プロセッサー)やメインメモリはデータを電気信号のオンオフで操作するので、非常に高速なスピードで動くことができます。それに対してハードディスクドライブ(HDD)は、回転するディスクにデータを読み書きする機械的な構造なので、読み書きスピードがCPUやメインメモリよりはるかに遅いんです。

たしかにスピード差については、
CPU <<< メインメモリ <<< 超えられない壁 <<< HDD
っていう感じだよな。

そこでHDDは「ディスクキャッシュ」っていうメモリを内蔵して、メインメモリとの読み書きスピードの差を緩和するようにしています。例えばボクがメインメモリで、編集長がディスクキャッシュ、地下の倉庫をHDDだとしますよ。

この資料を地下の倉庫にしまうとき、ボクがわざわざ行くよりも、編集長に頼めばボクの手間は省けますよね?そのぶんボクはさっさと次の仕事にとりかかれて、編集部全体として仕事が速く進むってことです。

コラ待て!なんでオレがお前に使われてんだよ?
しかもオレが足手まといみたいになってるし。

でもディスクキャッシュの働きが、なんとなくわかりますよね?

お、おう・・・。まあな。

で、ここからが本題の「ハイブリッドHDDとは?」です。「ハイブリッドHDD」は、そのディスクキャッシュにフラッシュメモリを使用したものなんです。

フラッシュメモリって、メモリーカードとかにも使われてるメモリのことだな。

そうですね。でもこの場合は前に取り上げた「SSD」と思っていいです。

SSDってなんだ? 其の一
SSDってなんだ? 其の二
従来のHDDでは8MBとか、多いものだと64MBとかのディスクキャッシュを内蔵してます。「ハイブリッドHDD」ではこの他に、4GBとか8GBのSSDもキャッシュとして内蔵してるんです。
キャッシュ容量が多いほどメモリがHDDに直接アクセスする回数を減らせるので、結果的にシステムの動作スピードは速くできます。それにフラッシュメモリは電源を切ってもデータを保持できるので、OSやアプリケーションの起動スピードが速くなるというメリットもあります。

でもディスクキャッシュを利用するには、一度はHDDから読み出す必要があるんだよな?

そうです。初めて使うデータやプログラムはまだディスクキャッシュにないので、そのときはHDDから読み出します。そのときのスピードはHDDの性能に左右されます。そこが純粋にSSDだけを搭載するのとは違うところですね。

でも使用頻度の高いデータやプログラムを優先的にキャッシュするなど、今どきのハイブリッドHDDは、SSDだけのシステムに近いくらいのスピードが出せるようになっています。

SSD並みの読み書きスピードと、HDDならではの大容量。それがハイブリッドHDDってことか。

ところでハイブリッドHDDはもう一般向けに市販されてるのか?

はい。今のところリプレイス用のハイブリッドHDDとしては、Seagateと東芝から市販されてますね。

ふつうのHDDよりはちょっと割高ですけど、ほぼSSD並みのスピードとHDDの大容量のいいとこ取りが1万円前後で手に入るんですから、場合によってはパソコン買い換えるより費用対効果は高いですね。

オレのノートPC、CPUクロックは2GHzちょっとあるし、メモリも間に合ってるから、あとはHDDさえグレードアップすれば、まだまだ戦えるな。

特にWindows Vista以降のパソコンなら基本性能は十分ですから、ハイブリッドHDDにするだけでCPUやメモリのポテンシャルを引き出せますよ。

ところで、メーカー製のパソコンでハイブリッドHDDを搭載してるのってあるのか?

東芝が今年2013年の春モデルとして、「dynabook」シリーズにハイブリッドHDD搭載モデルを発売しています。今回取り上げたハイブリッドHDDは、SSDが普及するまでのツナギって言われますけど、むしろ従来のHDDがハイブリッドHDDに置き換えられて、SSDと共存していく可能性のほうが高い気がしますね。

そうだな。SSDもずいぶん安くなったけど、まだHDDに代わるには容量不足だしな。それに2.0TBとか3.0TBの大容量なハイブリッドHDDが普及してくるほうがいいな。

今年はもしかしたらハイブリッドHDD、くるかもしれませんね?
ハイブリッド キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! みたいな・・・

うーん、どうだろ。とりあえずオレはネットでハイブリッドHDD、ポチッとくわ。