プリントマジック 差出人と住所録の作成

前のページプリントマジックのインストールでは動作環境として「Adobe Air」と、プリントマジック本体のダウンロード&インストールを行いました。このページでは差出人の登録と住所録の作成を行っていきます。

スポンサーリンク

差出人の登録画面

まずは差出人、つまり自分の名前や住所などを登録します。今回は埼玉県春日部市にお住まいの、野原さん一家の名前を使わせてもらいました。
差出人には夫婦だけや家族全員の名前を登録することができます。フリーの年賀状ソフトには連名ができなかったりするショボイものもありますので、まず第1チェックポイントは通過ですね。
登録した差出人データは、画面上にある「別名で保存」からプリントマジック形式のファイルに書き出すことができます。
printmagic-sasidasinin.jpg
また「設定」メニューでは差出人の印刷位置や、フォント(書体)などを指定することができます。但し位置やフォント情報などは保存できないようで、印刷前にその都度設定する必要があります。
printmagic-sasidasinin-2.jpg

住所録の作成


上の画像は宛名入力画面です。上から分類・フリガナ・名前・連名などを入力しますが、市販の年賀状ソフトでは名前を入力すると自動的にフリガナも入力してくれるものもあるので、ちょっと使いやすいとは言えないですね。件数が多いと面倒です。また敬称くらいはドロップダウンリストから選べたり、指定忘れのときは警告を表示してくれるなどの機能が欲しいところです。次のバージョンアップに期待しましょう。
インターネットに接続されていれば、郵便番号を入れて「住所取得」ボタンをクリックすると、該当する範囲まで自動的に入力されます。
「印刷対象」と「除外」は年賀状を出すか喪中で出せない人などの分類に応じてチェックします。すべて入力し終えたら「決定」してください。
ここまでは特に問題なくサクッとできると思います。でも住所録は新しく作るより、他のソフトで作ってあるものを使うでしょうから、次のページではプリントマジックにCSVファイルを読み込む方法を紹介します。